9月の更新『為体の進捗』
アカン、2ヶ月連続遅刻更新なんてしたら信用ガタガタ、信頼ボロボロ、骨密度スカスカ、筋肉ムキムキになってまう!
おぼえていますか あの3月の記事を
おぼえていますか タイムラインのスクショ
それは作りかけの YMMでした
I Create so…
「進捗 ・おぼえていますか」
このブログ書き始めたとたん「愛・おぼえていますか」が脳内リピートし始めてネタと融合しました(ヤケクソ)
so…あの実況動画の続き、進捗についてと使っているYMM3についての話です。
part5はついに
ゆっくりのセリフ全部打ち終わりました~!!ドンドコドンドコパッフパフ
以前に「YMM3を使おうにも途中で止まるしそもそもセリフを発声するときしないときがあったりする」現象がありましたが解決いたしました。
かなり前(part4.5の後)にゆっくりの声が出なくなって一時的対処としてMediaplayer以外の設定にしていました。たぶんプロジェクトプレビューもmp4対応のために変えたような変えてないような
この設定から変えたまま数年が経ち動画編集が不便&強制終了などでやる気をそげられたことが何度かあり、現在YMM4の発表、使用者が増え続けていることもあり検索してもYMM3の対処法がなかなか出ず、同じ開発だからイチかバチかでYMM4の対処法をYMM3にあてはめて直したら設定方法で解決しました。
強制終了しながら作業をしていましたが、設定の変更をしてちゃんと解決してよかったです。
タイムラインの状態
part5にて部分部分尺あまりがありましたが、上記の解決後からめきめきと打ち込み始めてなんとかセリフだけ完成しました!元々8割型できていましたが一部セリフが無理矢理な箇所がいくつかあったので自然になるように打ち直したり投稿した時あるあるの「もっとこうしとけばよかった」部分も併せて直しました。 推敲だいじ
あとこれはちょっと言っておきたいことですが
今後の動画について
・必要時以外はボイロ・チェビオのキャラクターが会話に入るような展開にはしません。
理由としましては、違和感です。これは饅頭状態の東方キャラクターやVOICEROID等のキャラクター同士では特に感じませんでしたが自分のオリジナルキャラクターとの会話を作った際に妙な感じになってしまい、また会話の繋ぎにも不自然さが出てしまう状態になってしまいました。これ以上改良が難しいため、(密かにボイロ・チェビオのキャラクターを毎回登場するようにしていましたが)必要な時以外は登場しないことにします。 part5ではある状態の説明のために登場しますが以後は1回あるかないかです。
他の方のオリキャラとボイロや饅頭キャラクターの掛け合いには何も感じませんでしたが自分が作る側になると違和感が生じるとは思いませんでした。
・part4.5の非公開&改良バージョン再投稿
本編にて抜粋して読み上げしていたものを全文章打ち直してボイチェビーズに読ませて北館2階を点灯状態にしての追いかけっこ、南館2階のラジオ複数回使えるか実験とおまけ少々の動画を非公開します。
理由なんて言わずもがなでは
自分の動画を見直すのが辛いとはよく言いますが現状5本の中で最新のpart4.5が一番見たくないってどういうことだってばよ
理由なんて言わずもがなでは
でもpart4で読み上げします~って言ってあげたpart4.5を非公開したら矛盾生じて約束破った状態になってしまいますので後半の会話をまるっと改変して再投稿をしようと思います。なのでpart4.5を再投稿してからpart5を投稿します。 セリフを打ち終わっていても後のaviutilで字幕や立ち絵の表情差分を設定するなど微調整がありますのでどっちが完成するのが先か…
動画で使うアレ
数年たって秘密裏に作っていた手描き動画がいっぱい貯まりました。実況動画で使うものもあるのですがこんなに年数経つと出すタイミングがなくなって挙句実況動画の出す目処も立たぬ現状ですが、この機会に「投稿してない間ちまちま作ってました…」という言いwk弁明コーナー
これで元ネタわかったらすごいですね。 実はハマった初期に描いたパロ絵なんですけど最初はただ描いて満足したくて描いていたんですけど曲を聞いてタイアップ先の絵を見ていったらその…フル尺補えるほど描いちゃいましたね。手直しとかなければあと1割5分ほど描いたら完成すると思います。
ちなみに上の画像はpart5では使わないです。なんで出したんです?
part5の最初に使います。突然始まります。実況かと思ったら手描き動画でござる。
これです。チュルリラダンスします、しました。
背景の色を赤に寄せて濃い赤ピンクに変更しました。
最初描いた時ペンがほっそいので動画出力して線が出なかったら線ぶっとくします。他の人からもっと線太く描いてと言われていて上の絵も全体的に細いですね。どうしましょう
線が細いか太いか動画投稿したとき是非確認してくださいね☆
これは全パート投稿したあとに考えるんですけどyoutubeにもこのシリーズ投稿したいんですよね。
ニコニコ動画にしか使用許可がない素材を使っていたはずなのでそのへん変更したりとかそれこそpart4までの動画のセリフの改変や修正とかもしたいですし立ち絵や字幕も見やすいスタイルにしたいですしやはりニコニコ版とyoutube版とで違うとなんか嬉しいじゃないですか、放映版とDVD版で修正されたアニメとか比較が楽しい層だっているんですし(◎←キャベツ)
今月は動画ネタでした
そういえばyoutubeのBLACKLABOのゆっくり実況かなり少ないんですよね…(*´∀`*)
今投稿したら数スクロールで出てくるんとちゃいます???
BLACKLABOゆっくり実況してる人ニコニコに投稿したのyoutubeに投稿しないがち
(全員が全員チャンネル持ってると思うなよ)
0コメント