7月の更新『被験体(1階+南館4階)』

次は8月更新だと思ったか!?残念!激暑出汗サービスにつき2回更新だ!!

出汁(でじる)はきたねーな

前回(数時間前)の続きから、1階と南館4階のトリオエリアの被験体について語っていくよ~!



~癖の塊1階~

北館1階(男)

黒髪イケメンは少女漫画だと勝ち確なんだぜ。

私がイケメンと意識しながら描いている被験体です。LABOだとネクタイを黒にしてサスペンダーを追加して全体的にモノトーンにしてただのイケメンに仕上げました。が、REBOOTだとワル全面なヤンキー君になりました、反抗期です。


玄関で出待ちするイラストを描いたせいかワル要素のある被験体に!むしろ被験体らしくなって喜ぶべきか。リメイクで変化がおおきくなってます

歩行グラフィックでは両脇に人間を抱えたせいか脇が血だらけで「毛細血管が詰まってるところ、ワキィ~!」と脳内で新喜劇が横行しています。誰か助けてまともに彼を見れないの


北館1階(女)

好みの女だ。

真ん中分け横髪が長くて後ろ髪が短い瞳孔が開いたツリ目のキャラデザに強気な性格という最強の好みを詰めた被験体です。強気でニコニコしてても冷たいツンケンした性格でもいい。 それで研究員ちゃんにわからせられるギャグ展開もいいですねぇあぁいう強気な娘が涙目になるシチュはたまりませんな!!


REBOOTでは七分袖短パンと丈の短い衣装になっています、被験体の中で一番露出が高いですわぁ、性格を反映させた衣装にしているのですが、活発なことを差し引いても色々短かい!!一応1階は逆ハー状態なんですけど大丈夫なんですかその丈?(短くした張本人)


南館1階

ゲーム内では1階という括りですが初期位置を考えて南館1階の被験体と呼ばせていただきます。ニュータイプの茶髪緑衣装という新鮮さMAXの被験体です。

私が「真ん中分け!真ん中分け!!」とTwitterで定期的喚いていた功を奏したのか南館1階は真ん中分けのツッコミが向いてそうなマメな男になりました。


ところで南館1階の顔をツリ眉タレ目というクセのあるキャラデザにしましたがLABOの被験体たちがツリ目だったりジト目だったり三白眼だったり…圧倒的にタレ目枠がいない。北館2階と南館2階は普通タイプなのでタレ目枠がマジでいなかったので南館1階のキャラデザにはめ込みました。いい感じに真面目っぽいキャラらしくなりました。北館の2人に振り回されていることでしょう。



南館4階(男)

BLACKLABOで一番強い被験体です。すべてのパラメーターが高く、ほぼ研究員ちゃんと同じスペックだと思います。ビジュアルについては北館1階の男被験体と1,2を争うイケメンで(単に私が黒髪フェチかもしれませんが) 最初は前髪の解釈が難しくて唸りながら描いていましたが、ブラックラグーンの主人公の髪型を参考にしてから描けるようになりました。 REBOOTではLABOの髪を下ろした感じにしました。REBOOTの前髪には分け目はありませんでしたがLABOの時の状態にしました。しっくりくるので



印象を和らげるために口角だけ上げていますが、その結果サイコパスキャラっぽいイメージに。

「動機や犯行内容が残酷で研究所に連れて行かれて自分がこれからされる実験内容を聞いても動じなかった」と考えてたら被験体の中で最強になるわな!とか勝手に納得してました。

あとすごくハーレムな階層なんですよね…研究員ちゃんが来た日なんかもう…(#^ω^)


南館4階(女_白)

LABOでは唯一のロングヘアで女性らしい被験体、REBOOTではウェーブヘアで女子度があがっている被験体です。

他のパターンだと「ツリ目のキツイクールな美女」もありますが、描き分けやキャラクターバランスのことを考えたり好みのことを考えて「あら~」とか言いそうなゆるふわなお姉さんキャラになりました。甘やかされたい


REBOOTでは目元をタレさせて優しい印象にしました。眉も若干タレ眉にしています あらあらと言いながら膝枕してくれるお姉さんに甘えたい


南館4階(女_橙)

南館1階と同じくREBOOTからの被験体です。 重めの髪にパッツン前髪で横髪は耳が見えるよう全部後ろに流してさっぱりしており、雰囲気はどうかなと悩みましたが黒目多めの何を考えているのかわかんない不思議な感じにしました。もうひとりの女性被験体のようにニコニコしているんですがいきなり突飛なことを言い出すタイプで他の2人を巻き込むタイプです。


ウニみてーな髪色しているので他二人もしらす、キャビアと軍艦トリオというグループ名が頭に浮かびギリギリハーレムの雰囲気をぶち壊してくれる希望の星です。

髪を厚めにしたので服も分厚い素材にして白髪娘とは対照な印象があったのでそれを意識しました。



今回各被験体のビジュ整理とトーンの設定が変わったのでそれも兼ねて作り直しました。モアレ(※トーンを重ねた時ウニョウニョした柄になること)出ちゃうからね

本当は7月10日くらいに投稿しようと思ったんですけど更新前に1階の3人終わらせて今日残り南館4階の3人も終わらせたので一緒でいいか!の精神で更新します!

絵も描き終わったので箱パソコンをWindows11に更新するか!aviutilもYMM3も使えるらしいのでやっときます!


まとめ

LABOからREBOOTになって印象が変わった被験体もちょくちょくあり、キャラデザをちょっと変えるだけでも雰囲気が変わるんだなぁと思いました(小並感)

あくまで私の考えるビジュアルなので支援絵とか各個人の思う被験体の姿はそれぞれです。

ゲームもランダム性があるのでそれに則りそれぞれの思う考えを大切に、今後誰かのLABO or REBOOTの絵で研究員ちゃんと被験体ズが描かれたときはワックワクしながら見に行きます((((・_・)

こうやってかき分けたのはいいけど二重か奥二重かわすれるかもしれないので間違っているところを見たら重箱のコーナーを攻めるかスルーしてください。 修正するかもしれません。

ぷらむギーの庭

洒落た感を出そうと してたんだけどなぁ…

0コメント

  • 1000 / 1000