7月の更新『被験体(単独組+地下)』

6月の 

 初夏の時点で

   あっちぃわ

こんにちは皆さん、7月に派遣を切られたので次の仕事の予定をすり合わすまでプー太郎するかと思ったらすぐに次の仕事先が決まったぷらむです。

さて前回は主人公のことを書いたので今回は敵の被験体です。追いかけて捕まえたらボコるという役なのに全員キャラデザインと返り血の位置がばらけているという

おそろしく細かい仕様 オレでも見逃しちゃうね

そんなわけで私個人の被験体のイメージとトーン設定、小話を書いていきます。以前のまとめに載せたキャラ設定イラストをリメイクしつつ目の形を確定させました(いつも雰囲気で描いてました)のでここで確定させます(返り血は省略)


流石に12人を一気にさばく事なんて出来ませんので前編後編と2回に分けて更新します☆



南館3階

LABOでは推定窓から南館に行った彼ですが(動画編集するまで私も気がつきませんでした)最高にチュートリアルな被験体ですね。

 ここがヤバい研究所でヤバい敵でいることを伝えて南館に入ったらここからはヤバいぞと教えてくれるやつにしては視認がしにくい驚きの黒さ。

それもあってかREBOOTでは白い衣装に変わり視認性が爆上がり、チュートリアル被験体としてパーフェクトとなりました。


見たらわかると思うんですけど一番描きにくいです。めっちゃ大人の骨格で私の絵柄で描くと年齢の下がり具合が一番おおきい…だってLABOの歩行グラフィックでも目の大きさが他より小さいタイプの顔立ちしてるんですよ!?そら落とし込みにくいですわな!!!

更にオールバックデコ出しでごまかしがきかないという中高生絵描き泣かせ、私だったら髪下ろして同一人物と言い張って描きますからね。 LABOだと短髪をオールバックにしたタイプでREBOOTでは一般的な長さの髪をオールバックにした感じですのできっと髪を下ろしたらギャップでグッピーが爆散します。

 実況動画でこの被験体が元の人格と被験体になる直前で曖昧になって北館にいた的な事を言ってたと思うんですけどやはりチュートリアル被験体は二次創作がしやすくて「刑務所から研究所に連れて行かれる話」とか「実験する直前に見た研究員たちの中に研究員ちゃんがいた」とか二次創作しやすくて大変重宝しています、描きにくいけど


北館2階

研究員とほぼカラーリングが同じで印象的である被験体、その明るい配色が陽キャ感を醸し出して二次創作イラストは多分こいつが多いんじゃないかなってくらい動かしやすいです。


実はLABOだとダボっとしたくすみのあるセーター感だったのですがスカジャンや袖のないジャケットの方が軽率感のある若者感が出るしバーのマスターみたいにシュッとした服にしたり地下男ばりに短かった前髪を伸ばしたりと地味な改変をしているので一番手癖で描いています。

あとなんか頭打ち抜かれてません?

この被験体だけ一人称が「普段は僕と言っているが予期せぬことが起こったり素の部分が見えるときは俺になる」設定があるので外人4コマ絵の「俺」はキャラ固めてなかったとかじゃないですという言い訳(しらんがな案件)


北館4階

キャラデザが男性被験体の中で一番好みだけど贔屓目で描いてしまうことを恐れた結果そんなに描いてねぇじゃん!とこころの中で叫ぶことになった被験体です、そして北館2階を多く描く。


実況動画一覧でこの被験体がいると吸い寄せられてしまうくらいに自分の好みを自覚することとなり年月が立ってオリジナルの方でも白髪の真ん中分けツリ目の男が量産されました。 ちなみに版権でもそういう男性キャラに惹かれクラッシャージョウのキリーって敵キャラにトキメキを感じましたよ終盤でタヒんだけど。

ツリ目真面目姿勢が正しく笑顔がミリも思い浮かばない冷徹感なイメージでツッコミ係として単独組というより北館2階へのツッコミ係に…北館2階とは正反対になるように描いてました。


南館2階

単独組紅一点、被験体のなかでありとあらゆるものが小さい(意味深)可愛さ極振り被験体です。

えぇ、えぇ、わかっていますよ 北館4階まで男ばっかりでなんだむさくるしい研究所だわ…と思っていたでしょう(※誰も思ってません) その空気をぶち壊すかのようにアリス衣装のようなガーリー前面にした被験体!その反動で見えないおさげが見える集団幻覚(※コメントや支援絵から得ただけ)REBOOTではお団子にしてちょっとロリに大人要素ひっつけました。

絶対成人してるし研究員ちゃんより年上の可能性だってあるというのにロリ全面で描いたせいか単独組の妹枠になってしもた。南3が実兄で北館の2人は近所にいるお兄ちゃんみたいな安直なイメージです。


私以外にもここの被験体ちっこくて幼いイメージ持ってるよな?

なぁ??ロリだよなァ!!?



地下(男)

短髪描けるようになってからは苦にも思わなくなった被験体です。骨太ガテン系短髪三白眼も好きなキャラデザになりつつあります。

LABOの歩行グラフィック、実はこの被験体だけヒゲが生えており横を向くとわかりやすいんですけど顎ヒゲが目立つんですね。ジジイじゃねーか! やはり被験体、研究対象は老若男女で実験されているに決まっている…!だが私の描く被験体は頑張っても30代前半まで!

その結果REBOOTでは若返っているわ!!


後の地下娘と両方寡黙なクール属性同士ですがなんだかんだバランスのいいコンビで描いています。正直クールな男じゃなかったら多分目元隠れてニヤニヤするタイプの男になってただろうよ、なんだそのチャラ男は!お父さんそんな奴認めません!!母さん純愛の塩持ってきなさい!!!


地下(女)

デカイ。何がとは言わないが…南館2階と対照となるかのようにに何もかもデカくしている被験体です。 2人目の女性被験体ということでこちらはジト目クール属性を詰め込んだタッパのでかい女というイメージで描いてます、悪役令嬢ものの侍女大体こういうキャラデザが多いので読むたび笑顔になります。

LABOの歩行グラフィックは南館2階と服装が同じなんですよ。それでも正反対な要素にすることも出来ちゃうのでやろうと思えば同じ歩行グラフィックでも別人が作れちゃいますよねコレ。

横髪を伸ばして後ろ髪を短くするこれまた癖な髪型にしました。(誰や90年代の髪型言うたやつ)

でっっっっ

REBOOTの服はリブ生地のセーターをイメージして描いています。


今回液タブを導入しまして線の太さ調節中です。南館3階のイラストから地下娘まで描いていくとどんどん先が太くなっていったのでバランス取るためにちょくちょく調整しています。

前半で癖を出していきましたが後半も癖だしなんなら後半には好きなキャラデザの女がいるんだ、へへっ

覚悟しなされ。

ぷらむギーの庭

洒落た感を出そうと してたんだけどなぁ…

0コメント

  • 1000 / 1000